鏡音レン君 忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/01 12:42 】 |
今日はFlowering Night 2008
というわけで日付ではもう今日なんですね。
今回はちょっとしたサプライズもある(かもしれない)ので
最初から最後まで、残さず目一杯楽しんでください。

昨日中にweb拍手の返信をさせて頂くつもりでしたが
出来ずに今日を向かえてしまいました。すみません。
FN08の応援コメントを下さった方々、本当にありがとうございます!

それでは、川崎チッタで会いましょう。


拍手[0回]

PR
【2008/03/15 01:07 】 | 雑記 | トラックバック()
うるう年
今年は二月が29日までありますね。
せっかくなのでブログを更新。

…今回はこれだけです。
ごめんなさい、拍手のお返事など
色々と書くことはあるんですけど
後日に…。
って、前回の日記でも同じこと言ってますね!
スミマセンスミマセン。


拍手[0回]

【2008/02/29 22:14 】 | 雑記 | トラックバック()
スキーとライブと鏡音レンと
 部屋の壁に掛かっているカレンダーは
日付の下に時節を表す言葉が書いてあるんです。
例えば今月なら、4日は「立春」と書かれています。
そして今日18日には「春動く」とあります。
そういえば、ちょっと前まで感じていた
刺すような寒さが和らいできましたね。
25日は「春めく」、26日は「春一番」、と書いてあるように
これから次第に暖かくなってくるんでしょうね。


 先週はイベント目白押しで楽しい一週間となりました。

・スキー旅行

 1.5泊2.5日で長野の方まで。
二年前、十余年ぶりにスキーをした時には
さすがに体の衰えを感じざるを得ませんでしたが
今回のスキーでは、さらに実感することになりました…。
いつまでも若いつもりじゃいられませんね!ゲフッ。

 とはいえ、風を切って雪の上を滑るのは
やはり気持ちがいいものです。
頭の中がスカっとして、気分がリフレッシュされますね。

快晴、のち吹雪
快晴、のち吹雪

雪深き山々
雪深き山々

小さな神社。土地の神様かな?
小さな神社

帰路にて、諏訪湖SA
諏訪子SA
見事な白
すわこ
※画像の蛙は無関係です
すわこのこ
"諏訪子の子"…もとい"すわこのこ"
一人が買ったらみんな買いました。
こ、これが信仰の力…!


・ミニあまねりお

 COOL&CREATEさんの突発ミニライブのお手伝いに行きました。
僕はmyu314さんと二人でPAを。
広い空間に大音量で音楽を鳴らすのは
普段、自宅で曲作りをするときとは勝手が違い
二人ともアタフタしてしまいました。
細かい音質の調整はmyu314さんに殆どお任せして
僕はカラオケCDの再生と、照明を行いました。
照明機材をリアルタイムで弄るのは初めてだったので
ドキドキしつつも楽しく操作させていただきました。
曲の流れにカチっとハマった時は、思わずニヤリと。

 もちろん失敗や反省点も多々あります。
明らかに自分でも失敗したと思う点や
客観視して初めて分かるような失敗もあったと思います。
今後こういう機会があるなら、活かして行きたいですね。

 ご来場くださったみなさま、お疲れ様でした。
本当にありがとうございました!

 最後に、入場に関するトラブルがあったことを
まりおさんから聞きました。
こちら側の対応のまずさから起こったことでした。
スタッフの一人として、この場でお詫び申し上げます。


ショタスクラッチ5

 実は1の頃から毎回参加していたのですが
今までなんとなく話題にしづらいなと思っていました。
しかし、年末に鏡音レン好きをカミングアウトしたので
もはや隠す必要もないかなあ、と。

レン、レン、レン
レン大好きですわ本当に。


web拍手のお返事は後日になります…。


拍手[0回]

【2008/02/18 23:29 】 | 雑記 | トラックバック()
例大祭に向けて
例大祭に申し込んじゃいました。
受かれば、
初の狐夢想屋としてのサークル参加となります。


▼ web拍手レス
※WEB拍手のログ保存期間は14日間なので
 頂いたコメントをテキストファイルに
 保存しておくようにしているのですが
 25、26日のログを保存し損ねてしまいました…。
 この日にコメントを下さった方には申し訳ありません。

1月15日
 2:15
 >アッー!
  うほっ…


1月16日
 12:39
 >さぁむっ!(;´д`)今週冷え込みますねー。
 >あったかくしてお過ごしください。
 >きつねうどん食べたい…←関係ない
  関東でも雪が降り積もるくらいの寒さで
  厚着と温かい飲み物で凌いでおります…。
  きつねうどんのあぶらげは
  何故あんなにも美味しいのでしょう…。

 22:18
 >こむそさんこむそさん。絵は得意ですかー?
1月27日
 22:10
 >ところでコムソさん。絵心はありますか?
  絵は決して得意ではないですねー。
  むしろ不得意でして…。
  小学生時代は、藤子先生の影響で
  漫画家など目指したりもしましたが。


1月20日
 20:04
 >プロフィール見て始めてKMO紹介のときのボコーダー
 >何使ってるのか知りました~コルグだったんですね~
  スケッチショウ以来
  細野晴臣氏も愛用している
  microKORGですね。
  レトロなルックスが可愛くて
  気に入っています。

 23:35
 >狐夢想があ゙に゙ゃ゙あ゙あ゙って言ったの聞いて
 >孕んだので責任とってください><
  ヒィ!
  声だけでそんなことになるなんて…!


1月23日
 1:07
 >狐夢想屋さんのおかげでピアノに目覚めました。
 >YMOは元から好きでしたがw
 >次は千のナイフ辺りをば(笑
  拙いピアノではありますが
  そう言って頂けると嬉しいです。
  千のナイフ、いいですよね。
  音色作りが難しい曲ですが
  チャレンジしてみたい曲です。  


1月24日
 19:42
 >石鹸屋のイノさん、脱退ですって・・(´・ω・`)
  一緒に演奏した者として
  やはり残念であります…。
  しかし、本人にしっかりした
  意志があってこそだと思うので
  無理に引き止めるわけにも…。


1月27日
 5:37
 >なんか向こうもゴタゴタしてるけど
 >もうKMO名義での活動ってする予定無いんですか?
  実は現在進行中だったりするのですよ。
  形になるかどうかは、僕の気合次第です。


1月29日
 19:27
 >寒すぎて熱が。
 >こむそーさんだいじょぶかしら
  あらら、熱ですか…。
  温かくして、お大事になさってくださいな。
  僕はと言えば、お陰さまで
  すこぶる快調でございます。


2月3日
 22:57
 >んにゃ。ふらわりんぐ行きたいですー。
 >生こむそーさん見たいぃー。
 >遠いけど…こむそーさんのためなら!行くぞー!
 >待っててくださいねー!
  ステージの上でお待ちしておりまーす。


2月4日
 2:42
 >FN2008楽しみです。
 >狐夢想さん見るために、今年こそは行きますよ。
 >今回はK.M.O.で?
  お待ちしておりますよー。
  残念ながら、今回もKMOは無いのです…。


2月7日
 19:40
 >最近こむそーさんの曲ばかり聴いてますです
 >仕事中も頭の中でループ(・∀・)
 >フラワリング行きたいなぁ
  いやあ、ありがとうございます!
  冥利に尽きますよ。
  FN2008、来られるようでしたら
  是非いらしてくださーい。


拍手[0回]

【2008/02/09 03:42 】 | 雑記 | トラックバック()
2008年の抱負
遅ればせながら今年の抱負を。

去年は「アルバムを一枚完成させたい」
と言っていたにも関わらず
それを実行できずに終わってしまったので
今年はそれを引き継いで、
「アルバムを完成させる」にします。



▼ web拍手レス

1月5日
 9:11
 >狐夢想屋!
 あ゙゙に゙ゃぁ゙ああ゙あああ゙ぁヴボァー


 9:21
 >あけまして。
 >冬コミでコムソさんが帰った後に
 >石鹸屋のスペースで楽しく遊んでた俺。
 >うーむニアミス。
 おおう、なんというニアミス。
 またどこかのイベントででもお会いしましょう。


 23:36
 >バイト先できつねうどん・そばがでて
 >うれしいと思うのは俺だけじゃないはず!!
 油揚げをかみ締めるほどに
 染み出す味わいはまさに至福!
 なぜあんなにも美味しいのでしょう。


1月6日
 4:49
 >あけましてはじめまして、
 >東方関係で知ってコミケまで初参戦しちまいましたよ!
 >ちゃんと…責任とってよね…?///
 >ヨコハマ良い感じでした。
 >機材とかはどんなん使ってあ゛に゛ゃあ゛あ
 はじめましてありがとうございます!
 初めて…どうでしたか……?

 「ヨコハマ」で使った音源は
 Fantom、JUNO-G、M-DC-1の三つ、
 いずれもRolandですね。
 さらに詳しいことは、新たに作った
 プロフィールページに書いてありますので
 よければご覧になってくださいな。


1月8日
 7:33
 >仕事はじめはつらいですね…。
 >尻尾でもふもふと寒さを凌ぎつつ頑張っていきましょー
 >風邪には気をつけてーです
 お疲れ様です。
 多くの人は7日か、あるいは
 4日くらいからだったみたいですね。
 ここ数日、以前にも増して
 気温が下がってきましたので
 気をつけてまいりましょう!


1月9日
 0:38
 >50000
 >U.N.オーエンのYMOアレンジとかでお願いしやすぜ
 >よし。じゃ狐狩りに行ってきます。
 ギャー!狐狩りはダメ、絶対!
 50000ヒット記念はオリジナルで
 制作を進めているのですよ。
 ですがオーエンもいつか作ると思います。
 基本、気の赴くままにやってますので
 気長に待っていただけると幸いです。


 19:11
 >>「~の方が」というのは無いですよ。
 >名言ですね。後世に語り継ぎたいです。
 や、そんな風に言われると恥ずかしいですよ!
 名言だなんて、そんな大層なものじゃないですよ。


 23:26
 >こむそーさん好きだなあって、改めて思ってしまった。
 >直球すぎて言ってて恥ずかしいさ。でも好き。
 直球ど真ん中剛速球過ぎて恥ずかしいですよ!
 ありがとうございます!


1月10日
 17:32
 >http://~ (`・ω・´)
 ふかふかもふもふ堪能させて頂きました!


23:48
 >大好きです!
 >本当に男性ですか?
 >なんか女性なんじゃないかと思えてきました。
 ありがとうございます!
 何度言われても、やはり恥ずかしいものですね…。

 僕は正真正銘の男性ですよー。


拍手[0回]

【2008/01/14 17:41 】 | 雑記 | トラックバック()
参加企画で振り返る2007年
とっくに2008年は明けてしまいましたが
今更ながら2007年を振り返ってみます。


Flowering Night 2007 月まで届け、最強のあたい 公式DVD

狐夢想屋の2007年はFN2007で幕を明けました。
川崎チッタという場所
そしてあまりにも大勢のお客さん
自分がこんな所で演奏しても本当にいいのかと
心臓がバクバクしっぱなしでした。
そしてとても楽しかった!


Lama神社/東方アレンジアルバム SHINJUKU

ゲームのサントラ風という当初のコンセプトはどこへやら
各自が本当に好き勝手に作ってしまったアルバム。
こういうごった煮な雰囲気、好きなんですよ。


COOL&CREATE/東方ライブコレクション Flowering ERINNNNNN!!

先のFN2007の空気を再現、再構築したアルバムです。
狐夢想は、C&Cさん恒例の後語りの収録に遅刻したらしいです(?)


Obscure Music Team 10th Album/Cosmology

OMTさんのオリジナルアルバムにゲストとして参加させて頂きました。
少し後ろの方で響き渡る
壮大なオーケストラサウンドがお気に入りです。


よなさわさんのOSたんCG集(BGM制作)
数年来の知り合いであるマクーさんに依頼を受けて制作しました。
BGMということで、主張しすぎず穏やかに響く音楽を目指しました。


DoJin TRANCE
myu314さんと二人で「全員でBPMが同じ曲を作って
それをDJみたいに繋げたアルバムとか面白そうだよね」
と計画、制作したアルバムです。
泣ける哀愁メロディを、ストレートにぶちまける曲も大好きなんです。


Azure&Sands/戯曲幻想-cherry garden project-

鯛の小骨さんからお誘いを受けて一曲作りました。
この頃からDAW環境を整え始めて、
より突っ込んだ音作りが出来るようになりました。
スーファミっぽい、ビットの粗い音色を再現してみました。


M.I.W/Sound Vision ~幻視調律~

(大型バナーを縮小表示しております)
米※さんからのお誘いで参加しました。
バトルミュージックということで激しい曲を作ってみました。
あれ、このオーケストラヒットサウンドは……!?


Obscure Music Team 11th Album/Shot Bar OMT

これより正式に加入させて頂くことになった、OMTさんのアルバムです。
前回と毛色を変えて、全体的に渋いカラーにしてみました。
狐夢想の作った「ヨコハマ」は
美味しく召し上がっていただけたでしょうか?


以上ですが、こうして振り返ってみると
思った以上に色々なところにお邪魔させて頂いていたんですね。
お誘いを頂けたりするのは本当にありがたいことです。

そんな2007年を踏まえて2008年は……
50000ヒット記念の曲を…早く………



▼ web拍手レス

1月2日
 0:00
 >明けました~。今年もまた覗きに来ますね。
 >お風呂とか。あ、あ゛に゛ゃあ゛あ゛あ゛!!!!!!!!!
 本年もよろしくおねがいしまあ゛に゛ゃあ゛ぁぁぁ゛ああ!
 お風呂の窓を開けたら、もれなく紫さまのスキマにご招待です!


 3:19
 >今年もよろあにゃああ。
 >C73で狐夢想さんらしき人を見かけた気がするような。
 >あ-44aあたりで。
 どうぞよろしくおねがいしまあ゛ん゛にゃ゛ぁぁ゛ああ゛゛ああ!!1

 あ-44aって…もろにまりおさんのスペースじゃないですか!
 ええ、確かにまりおさんにご挨拶に伺いましたよー。


 20:07
 >明けました。
 >突然ですがショタ好きなら藍さまより
 >リグルの方が本当はすきなんでしょうか?
 あけましておめでとうございますー。
 リグルんも大好きです!
 藍さまも大好きです!
 勿論、橙も紫さまも大好きです!
 「~の方が」というのは無いですよ。


1月3日
 12:52
 >確実にネココタマツリはコムソさんのテーマソングですねwww
 >うぇうぇwwwあにゃあああwwww
 さあ、それは果たして真実はいかに
 あ゛にゃ゛゛あ゛あ゛あぁぁぁ゛ああ1!1!?!


拍手[0回]

【2008/01/05 07:48 】 | 雑記 | トラックバック()
謹賀新年
かがみもち
あけましておめでとうございます!
今年も狐夢想屋をよろしくお願い申し上げます。
まずは新年のご挨拶まで。


▼ web拍手レス

12月31日
12:34
>そんなこと言ってるとへるにあんさんに掘られますよwww
ひぃ!かか、返り討ちにしてくれるわッッッ!!!


15:31
>もふもふ
ふかふか。
もふもふ。
ふわふわ。


17:44
>狐夢想さんがガチって。。
>それでも大好きです。来年も頑張ってください!
が…ガチではないです!いや本当に。
ただショタも好きなだけで…。
今年も頑張りますよー!
ありがとうございます!


18:24
>ですよねー > レン
ですよね!よね!


18:26
>来年もゆらりふわりとお伺いに参ります。
>物陰からこっそりと。
今年もふかふかとお待ち申しておりまーす。


19:21
>今年も残り僅か。良いお年を~です。
明けました!
おめでとうございます。


19:22
>来年も尻尾もふもふあ゛に゛ゃあ゛あ゛あ゛ん゛っっ
今年もふかふかもふもふ
あ゛…あ゛に゛ゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛゛ああ!


1月1日
0:24
>あけおめなんだぜ!(`・ω・´)
>あにゃああああああああああ
あけましておめでとうございまあ゛にゃあ゛あ゛!11゛!!!1゛1!1


21:39
>COOL&CREATEの「ネココタマツリ」、
>狐夢想さんのテーマソング把握
あまねさん「あにゃああ」言ってますしね!
最初に聴いたときは思わず吹いてしまいました。


拍手[0回]

【2008/01/01 23:06 】 | 雑記 | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]

©狐夢想屋 2013