鏡音レン君 忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/01 14:50 】 |
大晦日
今年中に今年を振り返ろうと思っていましたが無理なようです。
来年になってから振り返ってみようと思います。

それでは皆様よいお年を…!


▼ web拍手レス

12月30日
21:27
>こむそーさんもガチですかww
ひゃあ!僕、ガチじゃないですぅ!
や、まあ、その…可愛いじゃないですか、レン。


拍手[0回]

PR
【2007/12/31 05:01 】 | 雑記 | トラックバック()
気が付けば師走も半ば
なんてこったい今年ももう半月しかないなんて!
まだまだ年内にやることは結構あるぞー、ってことで
今年のラストスパートと行きましょう。


鏡音リン・レン
今更ではありますが、そうですかショタと来ましたか…。
配色がどことなく狐っぽいような気がしますね。
山吹色、白、黒というあたりが。


日記とweb拍手のレスを分けずに書くことにしました。
以下レスです。

11月30日
17:42
>5万HITおめでとうございます!
>記念曲も冬も楽しみにしてます!
ありがとうございます~!
冬コミ情報はもうすぐ公開する予定です。
5万ヒット曲はもうしばらくお待ちください…。


12月1日
18:12
>5万記念曲wktk!
>って身内からの拍手を送ってみるwww
>誰だかわかるかな?(・∀・)
大体2人に絞り込めました。
そして9:1の確立で彼のほうかなと予想しました!


12月6日
18:32
>東方大好き!!狐大好き!!このサイト大好き!!
藍さま大好き!藍さま大好き!!藍さま大好き!!!

ありがとうございます!


12月10日
21:56
>こむそーさん大好きです。
>かなり寒くなってきたので、体調崩さぬよう……。
朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。
手洗いうがいは勿論のこと、なるべく睡眠もちゃんと取って
冬に負けないように気を付けています。

好きと言われるとやっぱり照れてしまいますね……!


12月11日
0:57
>カラオケにえーりんを歌いに行ったら、
>ちゃんと「狐夢想屋!」とか「あに"ゃry」があって感動しました
>もちろん、気持ちよく叫ばせて頂きましたよ!
もう「えーりん」が入ってるようですね!
僕はまだチェックしに行けていないのですが
「あ゛に゛ゃ゛あ゛」も入ってるとのことで
なんというか、こう、気恥ずかしいです!
もう思いっきり叫んじゃってください!


拍手[0回]

【2007/12/13 11:33 】 | 雑記 | トラックバック()
五万ヒット
とりあえず今はご挨拶ということで。
みなさん、どうもありがとうございます!

俺…この戦い(諸々の作業)が終わったら、5万記念の曲を作るんだ……


▼ web拍手レス

11月27日
20:40
>5万hitおめでとうございます これからも頑張ってください~
ありがとうごさいます~!
これからも頑張って行きますよ!


拍手[0回]

【2007/11/30 17:27 】 | 雑記 | トラックバック()
今夜は満月
ですが、曇っていてお月さんが見えません。残念…。

先日、大学時代の後輩が出演した演奏会に行きました。
彼はクラシックの声楽の道を目指していて
今回はとあるコンクールで第1位を取ったとのことでした。
大学を出てからはお互いに連絡も取らずにいて
久しぶりに彼の歌声を聴いたのですが…鳥肌が立ちました。
「圧倒的」という言葉はこういう時に使うんだな、と。
ホール自体、音が響くような造りになっているとは言え
マイクもスピーカーも無いのに迫力のある声量でした。
来年は生のオーケストラをバックに、オペラの仕事も控えているとか。
目標をしっかりと見据えて、それを実現させるための方法を探し出し
ひたすら努力をしている人というのは、本当にパワーがありますね。
僕ももっと頑張らないと。


拍手[0回]

【2007/11/26 23:48 】 | 雑記 | トラックバック()
「あぶらげを得た狐」
きつねうどん
意味:生き生きとして ふかふかで あにゃあにゃ

という言葉が僕の脳内に存在するようです。

意味不明な挨拶はさておき。
最近バリバリ曲作りに励んでおります。
恋色マジックオーケストラのアルバム以外にも
いくつかの企画に関わらせて頂いているので
それらについても、追々お知らせして行きたいです。

最近ミクさんと遊べていないのでちょっと寂しいです。
HDDの中でいじけていないといいのですが…。

そういえば、妹の情報も解禁されましたね。
今度はよりターゲットを絞って、狙った感の強い子みたいですが
やっぱり買ってしまうんだろうなあ…。
姉妹デュエットとか面白そうですよね。


拍手[0回]

【2007/11/11 04:05 】 | 雑記 | トラックバック()
模様替え
トップの壁紙を代えてみました。
画像はこちらからお借りしています。


篝火幻燈/篁龍沙様


拍手[0回]

【2007/10/21 14:32 】 | 雑記 | トラックバック()
秋保の秋
先週の東北旅行の写真をいくつかピックアップして掲載します。
もっと秋が深まって来ると、燃えるような紅葉が美しいんでしょうね。
まだまだ青々とした木々が多く、それはそれで綺麗ではありましたが。

蜻蛉
蜻蛉
真正面、至近距離から。
妙に人懐っこい奴でした。


遊歩道入り口
遊歩道入り口
この先、河童でも出てきそうな風景が広がっていました。
橋の上から
橋の上から
まさに幻想
本当に、にとりでも出て来るんじゃないかと思うような景色。


秋保大滝
←秋保大滝

秋保大社の敷地を抜け、山を下り滝を目指します。
秋保大社

少し下ると、眼下に滝が姿を現しました。
眼下に滝を臨む
ここから滝つぼまでの道が結構険しかったです。

その道中、橋の上から。
橋の上から
橋の上から
橋の上から
この辺りはこんな風景がそこかしこに広がっているんですねえ…。
かっぱっぱー。


ようやくたどり着いた秋保大滝。
秋保大滝
落差50メートルにも及ぶ、迫力のある滝でした。

水、煙る
見上げれば、水煙で霞む木々が幽玄で神秘的な雰囲気。

水の流るる先
滝から落ちた水は、また流れ往く…。


最後にちょっと大げさな構図の写真を。
大げさな構図
水に入って撮影したわけではなく、三脚にデジカメを取り付けて
それを持って岩の上から手を伸ばしたというわけです。

木々が紅に染まった頃、また行きたい。
そう思わせる場所でした。


拍手[0回]

【2007/10/09 20:30 】 | 雑記 | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]

©狐夢想屋 2013